ニキビあとのお悩み
ニキビあとにも種類があります。
ニキビあとのタイプ別おすすめ治療法
- 赤みタイプ
- 特徴
ニキビが治って平らになったのに、赤みだけが残ったもの。
- おすすめ治療法
- 陥没タイプ
- 特徴
ニキビができたあとに毛穴が開いたまま残ったり、クレーター状にへんだもの。
- おすすめ治療法
- ポテンツァ(C)
- ラックス1540
- ジュベルック注入
- サブシジョン
- スマートサイドスクエア
ニキビあとの治療方法
-
ポテンツァ(C)
ニードルRFという新しい手法を用いた治療器。ダウンタイムが少なく、即効性があるのがメリットです。
- クレーター状のニキビあとがきになる方
- ダウンタイムの取れない方
-
ラックス1540
かさぶたができない(ダウンタイムがない)タイプのフラクショナルレーザー。皮膚の薄い人でも安心して照射できます。
- クレーター状のニキビあとが気になる方
- 皮膚が薄い方
- ダウンタイムの取れない方
-
スマートサイドスクエア
炭酸ガスレーザーと高周波を組み合わせたタイプのフラクショナルレーザー。目の近くにも安全に照射することができます。
- クレーター状のニキビあとや毛穴の開きが気になる方
-
フォトフェイシャル
(stellar M22)レーザーよりも波長の広い光を発するIPL治療器。お顔全体のシミを薄くするほか、毛穴を目立たなくして、明るく透明感のある肌に導きます。
- 赤みのニキビあとが気になる方
- 痛みやダウンタイム(施術後のかさぶたなど)が苦手な方
-
ケミカルピーリング
薬剤を直接肌に塗り、皮膚表面の古い角質を取り除く治療。ニキビあとの色素沈着と陥没を同時に治していくことができます。
- ニキビあとの色素沈着、陥没が気になる方
- ダウンタイムの取れない方
- 肌への負担を少なくしたい方
-
ミラノリピール
5種類のピーリング成分が働き合って角質を除去し、3種のアミノ酸が浸透。ニキビや毛穴の開き、ボディの黒ずみが気になる方に。
- ニキビや毛穴の開きが気になる方
- ボディの黒ずみが気になる方
- 痛みが苦手な方
-
ジュベルック注入
コラーゲンの合成を促進しニキビあとを改善していきます。安全性が高い成分として今注目されています。
- ニキビあとの陥没が気になる方
- 効果持続時間の長い治療をご希望の方
-
メソナJ
世界で初めての経皮導入機。有効成分を角質の奥の真皮層まで導入でき、皮膚への刺激も少ない治療です。
- ニキビあとや赤みが気になる方
- 肌への負担を少なくしたい方
- 痛みやダウンタイムが苦手な方
治療方法は、肌の状態によって異なります。
患者様の肌の状態に合わせて、最適な施術をおすすめしております。
お気軽にご予約のうえご来院ください。