院長紹介・医師紹介
医師紹介
-
美容皮膚科・一般皮膚科
吉木 伸子院長
- 平成5年 横浜市立大学医学部卒業 同年 慶応義塾大学病院 皮膚科学教室に入局
- 平成6年 浦和市立病院(現さいたま市立病院)皮膚科勤務
- 平成8年 埼玉県大宮市(現さいたま市大宮区)のレーザークリニック勤務。日本美容学校皮膚科非常勤講師を兼任。
- その間、米国オハイオ州クリーブランドクリニック形成外科、日本漢方研究財団附属渋谷診療所にて、美容医療および東洋医学の研修を行う。
- 平成10年 よしき皮膚科クリニック銀座開業
- 令和5年 よしき銀座クリニック開業 現在にいたる。
-
美容外科・形成外科
松宮 詩依(敏恵)医師
-
婦人科
玉田 さおり医師
婦人科医として女性のライフサイクル全般に関わってきました。自分自身が更年期世代に入り人に言い難い悩みの深さを実感し、全力でサポートしたいと考えています。
仕方ないと諦めず是非相談にいらしてください。《日本産婦人科学会、周産期新生児学会、思春期学会、日本周産期、女性心身医学会の会員》
- 北里大学卒業
- 自治医科大学で初期研修、専門医取得。
- 山王病院産婦人科、副部長として周産期医療、婦人科全般、思春期専門外来を担当。
-
ダイエット内科
橋口 華子医師
医療痩身を専任しています。
ご存知の通り、体には内臓脂肪・皮下脂肪・異所性脂肪の3種類があります。内臓脂肪・皮下脂肪は本来脂肪組織として存在する物ですが、脂肪肝を代表とする異所性脂肪は、健康障害に直結するついてはいけない脂肪です。健康診断では見過ごされがちなこの3種類の脂肪のコントロールに着目し、健康的な、そして見た目にも満足のゆくメリハリボディを目指します。
お一人お一人に最適な治療をご提案できるようお待ちしております。《日本内科学会認定内科医・日本糖尿病学会会員》
- 東京逓信病院循環器内科
- 朝日生命糖尿病研究所丸之内病院
-
歯科
菊池 和紘歯科医師
歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)を使い、根管治療のみではなく治療全般に役立てています。どういった治療が行われたかを動画で見ることもできますので、安心して治療をお任せしてください。
正確な診断により残せる歯は全力で残し、残しておいていけない歯は抜歯時期やその後の治療法を患者さんと共に一緒に考えたいと思います。《日本顕微鏡歯科学会所属》
- 東京農業大学応用生物化学部卒業
- 徳島大学歯学部卒業
美しい肌、若い肌、それはすなわち健康な肌です。
たくさんの美容法がありますが、一歩まちがうと、肌にダメージを与え、かえって美しさを損なうことになりかねません。
今の自分の肌を知り、必要なケアを見極めて、正しく治療していきましょう。
また、普段のスキンケアを見直し、さらに、からだの中からのケアも実践していくことで、美しい肌をいつまでもキープしましょう。